Diary
2019/06/01
6月
30_06_2019
今日も家でのんびり動画見てました。
それと授業課題。
29_06_2019
今日は家でのんびり動画見てました。
ちょっと体調悪い。
28_06_2019
今日はゼミ。
研究室の後輩とおしゃべりしたりした。
27_06_2019
インターン申し込みのための記述事項を考えてました。
自分をアピールするのって難しいです。
そもそも相手が何に価値を見出すのかわからないですし。
考えた割にはずいぶん適当なないようになっちゃったけど、これで通るかな。
通ったら全て良しなんだけど。
26_06_2019
研究所の後輩の研究テーマについて相談に乗ったりしました。
フォトグラメトリの自動化について話したら面白そうとのこと。よかった。
最近はデジタルツインというワードが流行りつつあるようで、色々デジタル化す流のがブームらしい。
WIREDがデジタルツインというか、ミラーワールドというテーマなので買ってみました。
まだ読んでないけど、楽しそう。
25_06_2019
今日はバイト。
バイト先でも6月のお誕生日会。
僕以外にも二人ほど。
Pepperくんに見守られながらケーキを食べました。
今日のバイトも3Dプリンタのサポート材剥がし。
疲れる。
24_06_2019
今日は1日家にいました。
1日家にいるからといって作業が捗ったりするわけではない。
23_06_2019
今日はお友達と遊んでました。
なんかシェーダーとかで面白いの作ってStylyにでもアップしたいです。
けど、なんか今日はちょっと調べたりしてたら時間になっちゃった。
次はもっと時間をとって取り組んでみたいです。
お家でお誕生日会しました。
ヒレ肉は柔らかくて美味しい。
22_06_2019
お友達がコンパクトなステアリング機構をデザインしてたので、フレームだけのシンプルなロボットができたら楽しそうだなと思いました。
とりあえずお友達に話したけど、もう少しアイデアを具体的に考えないと。
ポートフォリオを作成するべくせっせと過去の作品を見てました。
21_06_2019
ポートフォリオを作りたいと思ってホームページを作りました。
以前阿部寛みたいなの作りたいと言いましたが、やっぱり可愛く作りたいので直しました。
CSSとか学べていい感じ。
20_06_2019
今日は誕生日。多分23歳。
研究室にOculus Questが届きました。
ビートセイバーのデモを体験してみたりしました。
HTC VIVEと比べて圧倒的に使いやすいですね。
お友達も気軽に体験できていい感じ。
19_06_2019
VRAAのイベント前にOcutanさんが生放送するとのことで参加しました。
僕のヒッパルコスワールドも見てもらえた。嬉しい。
DIGITAL ARTISANのフォトグラメトリされたワールドにも行きました。
自分が行ったことある場所にVRで行くのは初めてだったので感動。
でも意外と行ったことある感はなかったかもしれません。
18_06_2019
VRAAというVRChatのワールドコンテストにヒッパルコスワールドを出すべく調整してました。
一回作業内容削除しちゃったんで、Unityのプロジェクト管理にもGitHub導入。
WindowsのコマンドプロンプトがよくわからないのでGitHub for Desktop入れてみたんですが、GUIも結構いいもんですね。
Unityはファイルの数がとんでも無いし、よくわかんないmetaファイルとか生成されるので怖い。
gitignore書いたけどリポジトリ設定した時点でコミットされた。怖い。
Privateだからいっか。好き放題あれこれやってみます。
見えないところでいろんな部分が書き変わるのでコンフリクトするし、なんなのかわかんないし怖い。
けど適当にmergeしたらいい感じ。思ってたより簡単にできそうです。
17_06_2019
今日はバイト。
展示に備えて荷物運んだりして疲れました。
お昼は天下一品行ってみたんですが、あまり美味しさがわかりませんでした。
残念。
16_06_2019
とりあえずアームがシミュレータ上で動くようになったので動画撮ったり。
記録大事。
お友達が小型のステアリング式移動機構を考えてたので、それが活用できそうなロボットの形を考えてます。
ほとんど枠だけみたいなロボットができたら何ができるでしょうか。
考えただけでワクワクしますね。枠だけに。
15_06_2019
今日はお友達と文化庁メディア芸術祭行きました。
今回はちょっと動く作品が少なかったような。。。
群ロボットとか数百台のスピーカーとか、数がすごい作品が多かったです。
個人的には小さなデバイスで空間を広く演出する方に興味があります。
ゆうて具体的にはわからないのですが。プロジェクションマッピングとか?
ARヘッドセットもその答えの一つになりそうです。
展示を見た後はお台場をうろうろしてました。
基本的にお台場に行くと未来館しか行かない僕には新鮮でした。
小さいころ行ったことのある懐かしい場所とか。初めての場所とか。
こうしてみるとお台場って結構古い。
VenusFortとか田舎かと思った。入ってるお店は新しいかもだけど。
就職したお友達に社会について色々話が聞けました。
だんだん就活しなきゃいけないという実感が湧いてきた。遅い。
14_06_2019
無事VRコントローラからアームが動きました。
まだシミュレータ上なのでリアルでも動かしたい。
けど、特異姿勢を防ぐ処理を入れないと。
今まで特異姿勢を避けるってなんの話かと思ってたけど、実際書いてみるとわかってきました。
13_06_2019
今日もせっせとROS package作り。
と、GitHubお作法勉強。
なんだかんだお作法勉強の方が時間かけてるかもしれません。
この辺好き嫌いもあると思うので、見てるサイトが一般的かどうか不安になって色々見ちゃいます。
最初にコントローラ位置を拾ってキャリブレーションできるようになりました。
12_06_2019
とりあえずHTC VIVEからGibbonを動かすことを目標にします。
GitHubのお作法についてこの際身につけたいものです。
今まで大したもの作ってないので、issueとかpull requestとかよくわからない。
先輩に見ていただきつつちょっとづつやっていきます。
11_06_2019
以前からやりたいと思ってたVRからマニピュレータを動かすやつを作ろうと思います。
とりあえず既存の色々を見てお勉強。
10_06_2019
今日は疲れたので家で休んでました。
ふと阿部寛のホームページみたいなのが作りたいと思って作り始めました。
HTMLファイルのみの独特の質素さが好きだったのですが、いざ作ると色々手を加えたくなります。
最終的にはレスポンシブデザインとか意識し始めて絶対CSS使った方がいい結果に。
ある程度作れるようになってきたので、一旦レイアウトとか考えることにします。
09_06_2019
今日はmini sumoのfuRo内大会でした。
新入生もバリエーションに富んだ機体ができててすごい。
久しぶりに動かして色々見直したい部分が出てきたけど、どうしようかな。
現状そんなにmini sumoにモチベーションが湧かないので。
みんなで大会出そうとかそういう話になったら出てみたいかも。
08_06_2019
ネットに動画や文章も上げずに一人で黙々とヤバイことをしている人が世の中にはいるらしいという話を聞きました。
ネットの情報ですら数えきれないほどだけど、それでもごく一部なんだなと実感します。
今時何かやっても一切発信をしないって、修行僧か仙人みたい。
07_06_2019
今日は研究所で作業。
引き続きmini sumoの改善。
06_06_2019
今日は研究所で作業。
mini sumoのカバーを試作したり。
05_06_2019
今日はプレゼン課題当日。
話す内容が何も浮かばなくて当日のお昼くらいに作ったけど好評だった。
僕は話す才能があるかもしれない。お金に困ったら詐欺師になるしかない。
でも嘘はつけないので詐欺師にもなれないかも。
研究所へ行ったらチョコボールが肉眼で見えないほどのスピードで発射されていた。
後輩が口でキャッチしようとして顔に当たって痛がっていた。
痛いとわかってるのに進んでそういうことするのだから感心する。
工業大学の設備ならYoutuberのネタには困らなそう。
後輩が新歓で残ったお肉を焼いてたのでありがたくいただいた。
そしてなぜかジュースももらった。
先輩の威厳皆無。近所のおじさんにもてなされるちびっこのような気分。
04_06_2019
今日は研究室で作業。
SteamVRをUbuntuに入れたけどWindowsと比べてちょっと不安定な気がする。
03_06_2019
今日はバイト。
昨日眠れなかったので朝起きてもしんどくて、午後から行きました。
深夜はWWDC。iPadOSのおかげでiPadがますますパソコンに近くなりそう。
ファイルAppの拡張子は表示されるようになるだろうか。
ARKit3も楽しみ。Sidecarも楽しみ。
Mac Proごつい。スペックも値段も僕には高すぎてなんの感情も湧かなかった。
macはゲーミングノート出さないのだろうか。
AMDがわからないのでMacBook Pro 15 inchがどれほどなのかも知らないんだけど。
少なくとも単体ではVR readyではない。VR ready mac欲しい。
02_06_2019
昨日お泊まりしてそのまま研究所で作業しました。
6/9に新入生メインでMini sumo大会をするらしいので、自分のMini sumoも整備。
というかちょっと改良したいところがあるのでいじってたり。
後輩が牛すじ煮込みを作ってたのでご馳走になりました。
新歓と違って、落ち着いて鍋を囲むのも雰囲気が良いです。
計6時間近くも煮込んでいたらしい。
01_06_2019
今日は研究所の新歓でした。
たくさんお肉食べました。
今年は比較的平和。
ちょっとダンボールが燃えたけど。